カボチャ定植
2021/05/20(木)
第2圃場にカボチャ4株を定植してきました。スイカ同様にコストカットで株数を抑えています。
苗4株

今年はロロンの苗が全く売っておらず、特濃こふきに取って代わられた可能性あり。しょうがなく実績のある雪化粧2株と特濃こふき2株でいきます。
区画の様子

スイカ同様まだ除草シートが張ってある状態ですが、積もり積もった刈り草が腐葉土っぽくなりそこに雑草の種が落ちて生えてくるサイクルが起きています。本来ならシートの上の有機物を排除しないといけないのですが、ツルが絡めるようにと残しています。当初の予定とは違ってきましたね。
肥料投入

切り抜いた場所に発酵油粕を一握り投入。
定植

左側2株:特濃こふき 右2株:雪化粧
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
苗4株

今年はロロンの苗が全く売っておらず、特濃こふきに取って代わられた可能性あり。しょうがなく実績のある雪化粧2株と特濃こふき2株でいきます。
区画の様子

スイカ同様まだ除草シートが張ってある状態ですが、積もり積もった刈り草が腐葉土っぽくなりそこに雑草の種が落ちて生えてくるサイクルが起きています。本来ならシートの上の有機物を排除しないといけないのですが、ツルが絡めるようにと残しています。当初の予定とは違ってきましたね。
肥料投入

切り抜いた場所に発酵油粕を一握り投入。
定植

左側2株:特濃こふき 右2株:雪化粧
栽培状況
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | ||
条件 | 不起耕 9連作 |
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

