枝豆順調
2019/08/22(木)
第2圃場
区画の様子

生き残った株は全て莢をつけ始めました。土壌水分が多くないと肥大化しないためもう少し雨が降ってほしいところ。
株の様子

まだ莢がぺったんこの状態です。あと1か月くらいで採り時期か?
第4圃場
区画の様子

2株となってしまいましたが、元気に育っています。なぜか紫紫蘇に囲まれてしまいました。
株の様子

莢はまだ半分といったところ。あと数週間でふっくらしてくれるはず。
栽培状況まとめ
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
区画の様子

生き残った株は全て莢をつけ始めました。土壌水分が多くないと肥大化しないためもう少し雨が降ってほしいところ。
株の様子

まだ莢がぺったんこの状態です。あと1か月くらいで採り時期か?
第4圃場
区画の様子

2株となってしまいましたが、元気に育っています。なぜか紫紫蘇に囲まれてしまいました。
株の様子

莢はまだ半分といったところ。あと数週間でふっくらしてくれるはず。
栽培状況まとめ
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | なし | なし |
条件 | 起耕 無施肥 | ||
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | なし | なし |
条件 | 耕起 無施肥 |
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

