珍しいオクラの品種の苗を奥様が買ってきた

ひょろひょろっと徒長気味の苗だったので、1週間ベランダで日光を当てて少しはマシになったかな

3本芽が出てるけど、こっれって間引きして1本を植えるタイプの苗なんだろうな
でもそんなのもったいない!!
ということで全部定植しちゃいました
畝の脇にカタバミが群生していたのでこれは使わな損!
カタバミは節から発根してどんどん株を増やし地面を多い尽くすタイプの雑草なので
雑草マルチにするよりも株元に生やせるといいのですけど...

今回は雑草マルチとして使用してみました
雑草を再利用するのは、なんともエコな感じ
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
theme : 家庭菜園
genre : 趣味・実用