L球は絶望的
2011/12/16(金)
植え付け時のユリネの球根。まるでカニさんです。

これから出来るものはこうなります。

それぞれの芽に球根ができており、1個から2個できるのは良いけど、小さいのしか出来ません。こうなるとカニさんスタイルになっている球根は、腕1本もいでおかないといけないですね。
植えつけた球根のほとんどがカニさんスタイルだったので、採るもの全て脳のように分かれています。


これだと個々の球根の重さは50gに満たないのもあってL球なんて絶対に無理。完全無施肥で挑んだとこもあり、夢のL球を採るのは今後も期待できないでしょう。
来期は、少し有機肥料を入れるのと、2本芽が出てたら1本もぎ取るようにしてL球を作りたいと思う。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

これから出来るものはこうなります。

それぞれの芽に球根ができており、1個から2個できるのは良いけど、小さいのしか出来ません。こうなるとカニさんスタイルになっている球根は、腕1本もいでおかないといけないですね。
植えつけた球根のほとんどがカニさんスタイルだったので、採るもの全て脳のように分かれています。


これだと個々の球根の重さは50gに満たないのもあってL球なんて絶対に無理。完全無施肥で挑んだとこもあり、夢のL球を採るのは今後も期待できないでしょう。
来期は、少し有機肥料を入れるのと、2本芽が出てたら1本もぎ取るようにしてL球を作りたいと思う。
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

