落花生収穫
2015/12/14(月)
今年初めて挑戦した落花生ですが、区画の場所が狭かったり、夏場はスイカのツルで覆われたりと良い環境下で育ててあげることができませんでした。
そのため、子房柄がきっちりと土に潜れなかったりで、大失敗です。
ピーナッツ区画の様子

通常は枯れる前に掘り上げて乾燥させるんですが、放置してて枯れてしまっていました。
莢の様子

なんとか莢は出来てました。
今回の収穫

たったこれだけです。来季はもう少し区画の大きさなどを調整してチャレンジしてみようと思います。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
そのため、子房柄がきっちりと土に潜れなかったりで、大失敗です。
ピーナッツ区画の様子

通常は枯れる前に掘り上げて乾燥させるんですが、放置してて枯れてしまっていました。
莢の様子

なんとか莢は出来てました。
今回の収穫

たったこれだけです。来季はもう少し区画の大きさなどを調整してチャレンジしてみようと思います。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 自然農法 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | なし | なし |
条件 | 起耕 溝畝 無施肥 |
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

