第一花房結実
2013/06/21(金)
第4圃場のフルーツガーネットが急激に伸びてきました。
ここからなんですよね、いつもぐちゃぐちゃになってしまうのは。週1でしかメンテできないから、脇芽伸び放題、主枝グニャグニャで結局ブッシュが出来上がってしまう。おそらくこれもブッシュが出来るに違いない。
だから綺麗な写真を撮れるのもそろそろ終わりかな。
無施肥でも旺盛です

ミニトマトの成長も凄いが、後ろのミントも伸びてるなー。最近ミントが勢力拡大中で、このコンパニオンの組み合わせはどうなのかな。
第一花房が結実

よく「第一花房は絶対に結実させろ」なんて言われてますが、何もしなくても勝手に結実するよね、普通は。経験上、いままで結実しなかったことなんて無いしね。
第一花房がうまく結実しない場合は、よっぽど栽培環境が合わないか、健全に育ってないかだと思うので、ホルモン剤云々よりも環境改善を行うのがいいと思いますね。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
ここからなんですよね、いつもぐちゃぐちゃになってしまうのは。週1でしかメンテできないから、脇芽伸び放題、主枝グニャグニャで結局ブッシュが出来上がってしまう。おそらくこれもブッシュが出来るに違いない。
だから綺麗な写真を撮れるのもそろそろ終わりかな。
無施肥でも旺盛です

ミニトマトの成長も凄いが、後ろのミントも伸びてるなー。最近ミントが勢力拡大中で、このコンパニオンの組み合わせはどうなのかな。
第一花房が結実

よく「第一花房は絶対に結実させろ」なんて言われてますが、何もしなくても勝手に結実するよね、普通は。経験上、いままで結実しなかったことなんて無いしね。
第一花房がうまく結実しない場合は、よっぽど栽培環境が合わないか、健全に育ってないかだと思うので、ホルモン剤云々よりも環境改善を行うのがいいと思いますね。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 自然農法 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | なし | |
条件 | 起耕 無施肥 |
- 関連記事
-
- フルーツガーネット収穫 (2013/07/09)
- 第一花房結実 (2013/06/21)
- フルーツガーネット定植 (2013/05/22)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

