フルーツガーネット収穫
2013/07/09(火)
第4圃場で育てているフルーツガーネットもいよいよ収穫開始となりました。
土壌が良いのか品種が良いのか分かりませんが、脇芽が1~2本しか出てきていません。だから脇芽かきせずにここまで成長してきました。なぜだか木が暴れることなく、主枝が真っ直ぐ伸びているんです。
これくらいおとなしいとミニトマトも育てやすいなー。
第1花房

第2花房

第3花房

第4花房

こんな風に順に花房が見れるなんて初めて。
今回の収穫

糖度を測る前に食べてしまい、糖度測定は次回に持ち越し。
食べた感じでは程よく酸味があり甘かったです。うーん糖度の数値が無いと伝えられませんねー。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
土壌が良いのか品種が良いのか分かりませんが、脇芽が1~2本しか出てきていません。だから脇芽かきせずにここまで成長してきました。なぜだか木が暴れることなく、主枝が真っ直ぐ伸びているんです。
これくらいおとなしいとミニトマトも育てやすいなー。
第1花房

第2花房

第3花房

第4花房

こんな風に順に花房が見れるなんて初めて。
今回の収穫

糖度を測る前に食べてしまい、糖度測定は次回に持ち越し。
食べた感じでは程よく酸味があり甘かったです。うーん糖度の数値が無いと伝えられませんねー。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 自然農法 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | なし | なし |
条件 | 起耕 無施肥 |
- 関連記事
-
- フルーツガーネットは美味い (2013/07/31)
- フルーツガーネット収穫 (2013/07/09)
- 第一花房結実 (2013/06/21)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

