夏すずみを衝動買い
2014/05/13(火)
第4圃場で夏すずみの実生苗を定植してきました。
夏すずみ

実生苗だけど4株210円でクラっときてしまった。実は四葉と節成りの育苗中なのですが、まだ双葉なんです。それで植えたい衝動に駆られついつい購入。
ダンゴムシが気持ち悪い

ダイコンのガラを置いていたところナメクジとダンゴムシが大量発生してしまいました。あまりにも気色悪いので、つい耕してしまった。
密度は低いけどミミズ発見

ミミズを見るたびにほっとする。この畑の土は良い方向へと向かっているのだろうか?
肥料投入

骨粉と発酵油粕を1握り。
定植

敷き藁で乾燥対策

昨年の経験だとすぐに土に飲まれるため、毎週末に敷き詰めようと考えています。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
夏すずみ

実生苗だけど4株210円でクラっときてしまった。実は四葉と節成りの育苗中なのですが、まだ双葉なんです。それで植えたい衝動に駆られついつい購入。
ダンゴムシが気持ち悪い

ダイコンのガラを置いていたところナメクジとダンゴムシが大量発生してしまいました。あまりにも気色悪いので、つい耕してしまった。
密度は低いけどミミズ発見

ミミズを見るたびにほっとする。この畑の土は良い方向へと向かっているのだろうか?
肥料投入

骨粉と発酵油粕を1握り。
定植

敷き藁で乾燥対策

昨年の経験だとすぐに土に飲まれるため、毎週末に敷き詰めようと考えています。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 骨粉 | ||
条件 | 起耕 2連作 |
- 関連記事
-
- ときわ胡瓜と四葉植付け (2014/05/22)
- 夏すずみを衝動買い (2014/05/13)
- 四葉と ときわ胡瓜 (2014/04/25)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

