スイカ終了
2014/08/28(木)
3か所の畑で育ててきた今季のスイカは全て採り終えました。予想に反してユーカリ畑の紅まくらとタヒチが大きくなり、一番良かったです。
ユーカリ畑
紅まくら

紅まくら初収穫。意外と大きくなって今季最大サイズの6.6キロゲット。
タヒチ

暑さで1玉死亡。5キロ台はあったのに残念。
今回の収穫

ユーカリ畑の大玉種は5~6キロ台と成績は良かったです。
第3圃場
くろがね

雑草に埋もれると大きくはなりませぬな。これで4.5キロ。
大笑

雑草に埋もれて大きくなりませんでした。
今回の収穫

1キロ~4キロ台まで多数採れました。
目標としているサイズまではほど遠いですねー。いつになったら10キロ超え出せるのか!!
糖度一覧(2014/8/28更新)
食べたものから計測しているので、前結果は追々記述していきます。
スイカ栽培状況まとめ
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
ユーカリ畑
紅まくら

紅まくら初収穫。意外と大きくなって今季最大サイズの6.6キロゲット。
タヒチ

暑さで1玉死亡。5キロ台はあったのに残念。
今回の収穫

ユーカリ畑の大玉種は5~6キロ台と成績は良かったです。
第3圃場
くろがね

雑草に埋もれると大きくはなりませぬな。これで4.5キロ。
大笑

雑草に埋もれて大きくなりませんでした。
今回の収穫

1キロ~4キロ台まで多数採れました。
目標としているサイズまではほど遠いですねー。いつになったら10キロ超え出せるのか!!
糖度一覧(2014/8/28更新)
ユーカリ畑 太陽 | 2.3kg 7度 | ||||||
ユーカリ畑 タヒチ | 5.4kg 10度 | 5.6kg | |||||
ユーカリ畑 紅まくら | 6.6kg | ||||||
第2圃場 タヒチ | 2.5kg 8度 | 2.3kg 7度 | 3.3kg 7度 | 3.1kg 8度 | 2.3kg 8度 | 3.0kg 8度 | 3.1kg 8.4度 |
第4圃場 くろがね | 3.6kg 7度 | 6.0kg 9.2度 | 1.8kg | 4.5kg 9.6度 | |||
第4圃場 大笑 | 2.3kg 9度 |
スイカ栽培状況まとめ
場所 | ユーカリ畑 | ||
栽培方法 | 有機草生:タヒチ3株 紅まくら1株 有機草生:太陽4株 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | タヒチ:発酵油粕 骨粉 太陽:発酵油粕 骨粉 | なし | なし |
条件 | タヒチ:不耕起 2連作 太陽:不耕起 | ||
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 有機+紙マルチ:サンビスタ8株 有機草生:タヒチ8株(接ぎ木) 有機草生:太陽4株 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | サンビスタ:堆肥 発酵油粕 骨粉 タヒチ / 太陽:発酵油粕 骨粉 | なし | なし |
条件 | サンビスタ / 太陽:耕起 タヒチ:不耕起 5連作 | ||
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機:くろがね8株 有機:大笑4株 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | くろがね:発酵油粕 JAS有機肥料 大笑:発酵油粕 骨粉 | なし | なし |
条件 | 不耕起 |
- 関連記事
-
- スイカの苗つくり (2015/03/09)
- スイカ終了 (2014/08/28)
- スイカ 失敗が続く (2014/08/19)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

