四葉と節成り
2015/05/26(火)
今年は衝動買いをぐっと抑えてきゅうりを種から育てます。
苗買っちゃえば楽に収穫できるんですが、種も余っていることだし種から頑張ります。
四葉と節成り

四葉の歯ごたえが病みつきです。
きゅうり区画

昨年と同じ区画で通算3連作目となります。全体的に発酵油粕を投入しました。
5/5 種まき

1か所3粒まき。
11か所に種まき

四葉が5か所 節成り6か所 と種が古いので大目に種まきしました。
5/25 の様子

種まきしてから全然雨が降らず1度まき直してます。
他の区画だとこの時期には、1メートルほどに伸びているものばかりで出遅れ感ハンパない。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
苗買っちゃえば楽に収穫できるんですが、種も余っていることだし種から頑張ります。
四葉と節成り

四葉の歯ごたえが病みつきです。
きゅうり区画

昨年と同じ区画で通算3連作目となります。全体的に発酵油粕を投入しました。
5/5 種まき

1か所3粒まき。
11か所に種まき

四葉が5か所 節成り6か所 と種が古いので大目に種まきしました。
5/25 の様子

種まきしてから全然雨が降らず1度まき直してます。
他の区画だとこの時期には、1メートルほどに伸びているものばかりで出遅れ感ハンパない。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | ||
条件 | 起耕 3連作 |
- 関連記事
-
- キュウリの様子 (2015/06/17)
- 四葉と節成り (2015/05/26)
- キュウリ終わったかな (2014/08/20)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

