上庄サトイモ順調
2015/06/18(木)
上庄サトイモは、梅雨に入って大きくなってきているようです。
湿地の土壌を好むサトイモにとってこの時期にいかに大きくさせるかにかかっています。
サトイモ区画の様子

雑草がすごい。いくらサトイモでもこれだとすぐに覆いつくされてしまうと思い、雑草刈りを行いました。
草刈り後

ほんとこの時期は畑に行く度、雑草しか刈ってない気がする。
スイカだ!!

サトイモ区画の一画にガラ捨て場があって、ガラからのこぼれ種が育ってきたわけです。おそらくは くろがね だと思います。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
湿地の土壌を好むサトイモにとってこの時期にいかに大きくさせるかにかかっています。
サトイモ区画の様子

雑草がすごい。いくらサトイモでもこれだとすぐに覆いつくされてしまうと思い、雑草刈りを行いました。
草刈り後

ほんとこの時期は畑に行く度、雑草しか刈ってない気がする。
スイカだ!!

サトイモ区画の一画にガラ捨て場があって、ガラからのこぼれ種が育ってきたわけです。おそらくは くろがね だと思います。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | ||
条件 | 起耕 3連作 |
- 関連記事
-
- 上庄サトイモは豊作の予感 (2015/10/02)
- 上庄サトイモ順調 (2015/06/18)
- 上庄サトイモ定植 (2015/05/14)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

