なす一番果収穫
2015/06/19(金)
先週一番花が結実してたものが、結構な大きさになっていて慌てて収穫しました。
本当は枝の成長を優先させるために、先週の時点で摘果するべきだったかな。
千両2号

一番花がベストサイズになってました。
庄屋大長

さすがにこの位置で生られると困るので、摘果目的で収穫しました。
今回の収穫

左3つ:千両2号 右1つ:庄屋大長
土壌水分が多いから艶々ですね。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
本当は枝の成長を優先させるために、先週の時点で摘果するべきだったかな。
千両2号

一番花がベストサイズになってました。
庄屋大長

さすがにこの位置で生られると困るので、摘果目的で収穫しました。
今回の収穫

左3つ:千両2号 右1つ:庄屋大長
土壌水分が多いから艶々ですね。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | ||
条件 | 不起耕 3連作(千両2号) |
- 関連記事
-
- 庄屋大長が順調 (2015/07/30)
- なす一番果収穫 (2015/06/19)
- 一番花結実 (2015/06/12)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

