花粉もったいない
2015/07/09(木)
遅めに種まきした おおもの ですが、梅雨真っ最中に雄穂が開いちゃいました
おおもの の様子

草丈が1.8m以上になってきて、育ちは完璧です。
雌穂はまだまだ

これ受粉に間に合うのかな。
花粉がこぼれてる

雨で花粉が流されて受粉失敗になりそうです。
もっと種まきを遅らせればよかった。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
おおもの の様子

草丈が1.8m以上になってきて、育ちは完璧です。
雌穂はまだまだ

これ受粉に間に合うのかな。
花粉がこぼれてる

雨で花粉が流されて受粉失敗になりそうです。
もっと種まきを遅らせればよかった。
栽培状況
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | |
条件 | 起耕 7連作 |
- 関連記事
-
- おおもの 試し採り (2015/07/28)
- 花粉もったいない (2015/07/09)
- おおものだけ (2015/06/23)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

