糸状菌にやられた
2016/07/29(金)
甘龍かぼちゃを4株育てているけどまだ数個しか結実してないです。それに比べてロロンはスイカ区画も覆い尽くしてとんでもない状態です。
甘龍やや大きくなる

甘龍は宿儺かぼちゃの色が濃いというか、かなり近い種なんで細長く色白です。
かぼちゃの敷物失敗か

糸状菌かな

このロロンは雑草に覆われた場所で、やや過湿な条件だったのがダメだったのかもしれません。やはり地面と直接触れてしまうようなものは、敷物としてはイマイチなのかもしれない。でも風通しの良い場所にできている実は、この敷物でも全く問題ないです。
ある方からコメントを頂き、カボチャマットブルーを紹介してもらいました。これはプラスチック製で地面と直接接触しないものなので来季は試してみたいかなと。コメントしていただいた方ありがとうございました。
今回の収穫

左のものは、玉直し中に果梗分がポキッと折れてしまいました。当然未熟です。かなり大きく期待していたのでがっくりです。
右のものは、糸状菌に侵されたものです。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
甘龍やや大きくなる

甘龍は宿儺かぼちゃの色が濃いというか、かなり近い種なんで細長く色白です。
かぼちゃの敷物失敗か

糸状菌かな

このロロンは雑草に覆われた場所で、やや過湿な条件だったのがダメだったのかもしれません。やはり地面と直接触れてしまうようなものは、敷物としてはイマイチなのかもしれない。でも風通しの良い場所にできている実は、この敷物でも全く問題ないです。
ある方からコメントを頂き、カボチャマットブルーを紹介してもらいました。これはプラスチック製で地面と直接接触しないものなので来季は試してみたいかなと。コメントしていただいた方ありがとうございました。
今回の収穫

左のものは、玉直し中に果梗分がポキッと折れてしまいました。当然未熟です。かなり大きく期待していたのでがっくりです。
右のものは、糸状菌に侵されたものです。
栽培状況
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | なし |
条件 | 不起耕 |
- 関連記事
-
- 甘龍とロロン収穫 (2016/08/17)
- 糸状菌にやられた (2016/07/29)
- かぼちゃの敷物 (2016/07/12)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

