ピーマン終了
2016/11/28(月)
千葉県では史上初となる11月24日に雪が降りました。その影響でピーマンも一気に枯れてしまい、今季のピーマンはこれにて終了です。
株の様子

雪の影響で枝葉や実が完全に細胞破壊されていました。
今回の収穫

ダメージが無いものだけ厳選して収穫しました。今季も数百個収穫ができて、ピーマンは大成功ですかね。
栽培状況まとめ
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
株の様子

雪の影響で枝葉や実が完全に細胞破壊されていました。
今回の収穫

ダメージが無いものだけ厳選して収穫しました。今季も数百個収穫ができて、ピーマンは大成功ですかね。
栽培状況まとめ
場所 | 第3圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | 発酵油粕 |
条件 | 不起耕 | ||
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | 発酵油粕 |
条件 | 不起耕 4連作(京波 甘とう美人) |
- 関連記事
-
- 甘とう美人定植 (2017/04/28)
- ピーマン終了 (2016/11/28)
- ピーマンはまだまだ (2016/11/17)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

