べにはるか定植
2017/05/17(水)
5月に入りサツマイモ苗も大量に店頭に並ぶようになりました。今年もべにはるかとクイックスイートと考えていましたが、店頭にはシルクスイートがゴリ押しで売り出されていて、だいたいどこのホームセンターもべにあずま、べにはるか、シルクスイートしか置いていません。クイックスイートは通販以外で入手することが困難になってきて、なんだかなーと思っています。
べにはるか

いつもの柳川採種研究会のバイオ苗です。とりあえず60本購入。
耕起前の区画

秋の芋掘りから半年間放置でこんな状態になっています。
耕起後

粗起し→2回目の耕起を行っています。
畝たて

透明マルチは、昨年の残りのエコマルチ(光分解性)です。余っていても邪魔なんで今回で使い切りました。
定植

斜め刺しで60本定植。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
べにはるか

いつもの柳川採種研究会のバイオ苗です。とりあえず60本購入。
耕起前の区画

秋の芋掘りから半年間放置でこんな状態になっています。
耕起後

粗起し→2回目の耕起を行っています。
畝たて

透明マルチは、昨年の残りのエコマルチ(光分解性)です。余っていても邪魔なんで今回で使い切りました。
定植

斜め刺しで60本定植。
栽培状況
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 自然農法 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | ||
条件 | 無施肥 耕起 8連作 |
- 関連記事
-
- べにはるか定植2 (2017/05/23)
- べにはるか定植 (2017/05/17)
- サツマイモ収穫 (2016/11/21)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

