生姜生存確認
2017/06/08(木)
生姜は初めて育てるので生態がよく分からないのですが、全然芽が出てこないものですね。特に第3圃場は芽が出ている気配すらなく掘り返してチェックしてみた。
第2圃場

1株だけ芽が出ていました。20株ほど植えてこれだけとは!!
第3圃場

2キロ分植えたのに全く芽が出ていませんでした。ちょっと不安になって、掘り返したところ芽らしきものが1つ発見。この様子だとちゃんとした芽が出るのは7月になりそうです。生姜ってこんなに成長が遅いもんなんでしょうか!!
栽培状況まとめ
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
第2圃場

1株だけ芽が出ていました。20株ほど植えてこれだけとは!!
第3圃場

2キロ分植えたのに全く芽が出ていませんでした。ちょっと不安になって、掘り返したところ芽らしきものが1つ発見。この様子だとちゃんとした芽が出るのは7月になりそうです。生姜ってこんなに成長が遅いもんなんでしょうか!!
栽培状況まとめ
場所 | 第2圃場 -- 大身生姜 | ||
栽培方法 | 自然農法 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | ||
条件 | 起耕 | ||
場所 | 第3圃場 -- 大身生姜 龍馬生姜 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | ||
条件 | 起耕 |
- 関連記事
-
- 生姜の移植 (2017/07/04)
- 生姜生存確認 (2017/06/08)
- 生姜植付け2 (2017/04/24)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

