第2圃場のスイカ終了
2017/08/07(月)
第2圃場で栽培していたスイカは今回の収穫で全て終了です。
サンビスタ大

写真では伝わりにくいですが、10キロオーバーは貫禄が違います。見た目10キロ越えしていると確信しておりました。
今回の収穫

サンビスタは念願の10キロオーバーで、今回初めて大きさだけ成功したかな。あとは糖度がどれくらいあるかです。
上段 タヒチ2.2kg 紅嵐2.5kg 紅嵐2.5kg 紅嵐2.2kg
中断 タヒチ2.8kg タヒチ2.2kg 紅嵐4.0kg 紅嵐4.2kg
下段 サンビスタ 10.4kg サンビスタ 6.0kg
糖度一覧(2017/8/16現在)
食べたものから計測しているので、結果は追々記述していきます。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
サンビスタ大

写真では伝わりにくいですが、10キロオーバーは貫禄が違います。見た目10キロ越えしていると確信しておりました。
今回の収穫

サンビスタは念願の10キロオーバーで、今回初めて大きさだけ成功したかな。あとは糖度がどれくらいあるかです。
上段 タヒチ2.2kg 紅嵐2.5kg 紅嵐2.5kg 紅嵐2.2kg
中断 タヒチ2.8kg タヒチ2.2kg 紅嵐4.0kg 紅嵐4.2kg
下段 サンビスタ 10.4kg サンビスタ 6.0kg
糖度一覧(2017/8/16現在)
第2圃場 紅まくら | 5.6kg 12度 | 4.0kg 9.6度 | |||||
第2圃場 タヒチ | 6.1kg 10度 | 5.3kg 9度 | 3.6kg 9.6度 | ||||
第2圃場 紅嵐 | 4.3kg 10度 | 4.3kg 11.4度 | 4.0kg 9度 | 2.9kg 10.2度 | 3.0kg 腐敗 | 2.2kg 未熟果 | 4.3kg 9.4度 |
第2圃場 サンビスタ | 6.0kg 腐敗 | 10.4kg 11度 | |||||
第4圃場 黒部スイカ | 10.5kg | 7.7kg | 7.4kg | ||||
第4圃場 羅皇 |
栽培状況
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | なし |
条件 | 不起耕 8連作 | ||
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | なし |
条件 | 不起耕 5連作 |
- 関連記事
-
- 黒部スイカ収穫 (2017/08/16)
- 第2圃場のスイカ終了 (2017/08/07)
- スイカ収穫が始まる (2017/07/24)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

