彩音終了
2018/04/09(月)
いつもは4月に入ってから収穫することはないのですが、今年は4月まで引っ張れました。これにて彩音の栽培終了。
区画の様子

なぜか今年は鳥害が全くなくきれいな状態で残っています。
苔立ち開始

残念なことに暖かさには勝てず、苔立ちしてしまいました。
今回の収穫

これ以上畑に残してもいいことないので、全部収穫しました。
先週までの収穫分



大体1.5キロほどの良型サイズでした。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
区画の様子

なぜか今年は鳥害が全くなくきれいな状態で残っています。
苔立ち開始

残念なことに暖かさには勝てず、苔立ちしてしまいました。
今回の収穫

これ以上畑に残してもいいことないので、全部収穫しました。
先週までの収穫分



大体1.5キロほどの良型サイズでした。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | なし |
条件 | 起耕 5連作 |
- 関連記事
-
- キャベツ定植 (2018/09/20)
- 彩音終了 (2018/04/09)
- 彩音収穫 (2018/02/21)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

