九条太ネギ健在
2018/04/10(火)
5か月ぶりに第2圃場へ行ってきました。雑草がぼうぼうかと思っていましたが、それほどでもなく、安心しました。
九条太ネギ区画の様子

欠損箇所がほとんどなく、完全放置で冬を乗り切りました。
草刈り後

こんな感じでちゃんと育ってますね。
株の様子

収穫しようと思ったけどネギ坊主つけてたのでやめました。
ここでいっぱい種を放出して自生化させようと思います。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
九条太ネギ区画の様子

欠損箇所がほとんどなく、完全放置で冬を乗り切りました。
草刈り後

こんな感じでちゃんと育ってますね。
株の様子

収穫しようと思ったけどネギ坊主つけてたのでやめました。
ここでいっぱい種を放出して自生化させようと思います。
栽培状況
場所 | 第2圃場 --九条太ネギ | ||
栽培方法 | 草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | なし | なし |
条件 | 起耕 無施肥 |
- 関連記事
-
- 石倉一本と下仁田ネギ植付け (2018/05/23)
- 九条太ネギ健在 (2018/04/10)
- 下仁田ネギの様子 (2018/03/16)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

