ニンニク調子いい
2018/04/12(木)
ニンニクも11月からは完全放置で雑草に覆われてヒョロヒョロを想像していたのですが、秋冬の寒さの影響か雑草がそれほど生えてなくて助かりました。
今年は良型が採れそうです。
ニンニク区画の様子

5か月放置でしたが、雑草がまだ伸び切る前で良かった。
草刈り後

すっきりしました。雑草がまだ小さくて、ニンニクはちゃんと育っていたので今年は良さげですね。
株の様子

茎の太さは、大人の指くらいになってました。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
今年は良型が採れそうです。
ニンニク区画の様子

5か月放置でしたが、雑草がまだ伸び切る前で良かった。
草刈り後

すっきりしました。雑草がまだ小さくて、ニンニクはちゃんと育っていたので今年は良さげですね。
株の様子

茎の太さは、大人の指くらいになってました。
栽培状況
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | なし | |
条件 | 起耕 無施肥 |
- 関連記事
-
- ニンニク試し採り (2018/06/13)
- ニンニク調子いい (2018/04/12)
- ニンニクの成長が早い (2017/10/12)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

