キュウリ区画の雑草がすごい
2019/07/17(水)
ようやく雨が降っていない時間帯に畑に行くことが出来ました。この際なので第4圃場の雑草を片っ端から抜き刈りしてきました。
区画の様子

背の高いエノコロが群生しており、キュウリのツルも分からないほどに。
実の様子

実も完全にエノコロに覆われて下の実はどこにあるか分からない状態。
雑草除去後

かなりすっきりしました。ちょっと雨が多くただでさえ日照不足なのでこれで多少は良くなったはず。
今回の収穫

ちょい歪な実もできていました。これは日照不足の影響なのか?は分かりません。
先週の収穫分

ヘチマ級1本とベストなサイズ2本収穫。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
区画の様子

背の高いエノコロが群生しており、キュウリのツルも分からないほどに。
実の様子

実も完全にエノコロに覆われて下の実はどこにあるか分からない状態。
雑草除去後

かなりすっきりしました。ちょっと雨が多くただでさえ日照不足なのでこれで多少は良くなったはず。
今回の収穫

ちょい歪な実もできていました。これは日照不足の影響なのか?は分かりません。
先週の収穫分

ヘチマ級1本とベストなサイズ2本収穫。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | |
条件 | 不起耕 7連作 |
- 関連記事
-
- キュウリ終了 (2019/08/23)
- キュウリ区画の雑草がすごい (2019/07/17)
- キュウリの収穫始まる (2019/07/03)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

