ミニトマトがヤバい
2019/07/19(金)
長雨でミニトマトが状態悪く枯れてきた株があります。もう少しで梅雨明けなんで耐えてほしい。
区画の様子

下側の葉っぱが枯れて状態悪いです。
株の様子

実も半分以上が実割れでナメクジやアリが集っていて食べれるようなもんじゃないです。
今回の収穫

黄、赤アイコは比較的収量が多いですが、シュガーオレンジがいまいちですね。
先週の収穫分

まともなものを厳選して採っています。本来ならこの2倍の量が採れていたと思うんですが、残念です。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
区画の様子

下側の葉っぱが枯れて状態悪いです。
株の様子

実も半分以上が実割れでナメクジやアリが集っていて食べれるようなもんじゃないです。
今回の収穫

黄、赤アイコは比較的収量が多いですが、シュガーオレンジがいまいちですね。
先週の収穫分

まともなものを厳選して採っています。本来ならこの2倍の量が採れていたと思うんですが、残念です。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | |
条件 | 不起耕 5連作 |
- 関連記事
-
- ミニトマト終了 (2019/08/28)
- ミニトマトがヤバい (2019/07/19)
- ミニトマト収穫が始まる (2019/07/01)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

