コーン大失敗に終わる
2019/08/21(水)
帰省の日程などでなかなか畑に来れず、コーンは完全に採り時期を逃してしまいました。
区画の様子

ほぼ株は枯れ始めていて終了です。
株の様子

ちょっとかじってみたところ全く甘みが無く、また実が乾燥していたり、すでに芽が出ているのもあり、今期の収穫は諦めました。今回は株の生育段階で窒素欠乏が発生していて、その時点で半分失敗していたこともあり久々の大失敗でした。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
区画の様子

ほぼ株は枯れ始めていて終了です。
株の様子

ちょっとかじってみたところ全く甘みが無く、また実が乾燥していたり、すでに芽が出ているのもあり、今期の収穫は諦めました。今回は株の生育段階で窒素欠乏が発生していて、その時点で半分失敗していたこともあり久々の大失敗でした。
栽培状況
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | 有機肥料 | なし |
条件 | 起耕 12連作 |
- 関連記事
-
- 味甘ちゃんの種まき (2020/05/21)
- コーン大失敗に終わる (2019/08/21)
- コーン復活気味 (2019/07/24)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

