ピーマン小休止
2019/08/28(水)
2週に一度畑を訪れていてジョウロでちょろちょろ水やりしていますが、この暑さでは厳しい状態です。
株の様子

炎天下で枝葉がやや弱ってきています。
甘とう美人

そこそこの実はできていますが、まだ少ないですね。
京波

最近ホオズキカメムシが大量に茎の汁を吸っているため、雨が結構降ってくれないと実が大きくなりません。
今回の収穫

真夏はあまり収量が多くないのでこんなもんです。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
株の様子

炎天下で枝葉がやや弱ってきています。
甘とう美人

そこそこの実はできていますが、まだ少ないですね。
京波

最近ホオズキカメムシが大量に茎の汁を吸っているため、雨が結構降ってくれないと実が大きくなりません。
今回の収穫

真夏はあまり収量が多くないのでこんなもんです。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | なし |
条件 | 不起耕 7連作 |
- 関連記事
-
- 京波2株定植 (2020/05/15)
- ピーマン小休止 (2019/08/28)
- パプリカ生存 (2019/07/18)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

