スイカ定植 - 第2圃場
2020/05/11(月)
第2圃場でもいつものようにスイカを栽培します。
定番品種

紅まくら4株 タヒチ4株
区画の状態

この下には除草シートがあるにもかかわらず、イネ科雑草が凄くてこんな状況です。生えている雑草は刈りさらに敷き藁とします。
敷き藁

枯れたイネ科雑草が折り重なっていて敷き藁状態です。
穴

除草シートの穴にいつものように発酵油粕を一握り投入。
定植

定植後、刈り草を敷き詰めて完了。
栽培状況まとめ
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
定番品種

紅まくら4株 タヒチ4株
区画の状態

この下には除草シートがあるにもかかわらず、イネ科雑草が凄くてこんな状況です。生えている雑草は刈りさらに敷き藁とします。
敷き藁

枯れたイネ科雑草が折り重なっていて敷き藁状態です。
穴

除草シートの穴にいつものように発酵油粕を一握り投入。
定植

定植後、刈り草を敷き詰めて完了。
栽培状況まとめ
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | ||
条件 | 不起耕 11連作 | ||
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | ||
条件 | 不起耕 8連作 |
- 関連記事
-
- スイカの活着がいまいち (2020/06/01)
- スイカ定植 - 第2圃場 (2020/05/11)
- スイカ定植 - 第4圃場 (2020/05/07)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

