無双終了
2021/01/06(水)
ハクサイもこのところの寒波で外葉が萎れてきています。無双は寒さに弱いのでそろそろ限界ですね。
紫奏子の様子

2週間放置していたら完全に開いていました。1株だけはゆるく結球しています。
開いた株

ハクサイの消費が追い付かない状況なので、開いたのは諦めます。
無双と冬峠区画の様子

耐寒性の冬峠もついに寒さで外葉が萎れてしまいました。無双は痛み始めているので全部収穫します。
今回の収穫

紫奏子1個 無双3個収穫。
無双はこれで終わりで、残りは冬峠とちびっこになります。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
紫奏子の様子

2週間放置していたら完全に開いていました。1株だけはゆるく結球しています。
開いた株

ハクサイの消費が追い付かない状況なので、開いたのは諦めます。
無双と冬峠区画の様子

耐寒性の冬峠もついに寒さで外葉が萎れてしまいました。無双は痛み始めているので全部収穫します。
今回の収穫

紫奏子1個 無双3個収穫。
無双はこれで終わりで、残りは冬峠とちびっこになります。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | なし | なし |
条件 | 不耕起 2連作 |
- 関連記事
-
- 冬峠収穫 (2021/02/03)
- 無双終了 (2021/01/06)
- 無双3個収穫 (2020/12/22)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

