レタス植付け
2021/09/16(木)
結球レタスは失敗するので葉レタスの苗を買ってきました。
苗

チマサンチュとレッドファイヤー
サンチュはここ数年の定番です。
耕起

空いている場所を適当に耕して発酵油粕を適当に投入。
定植

計8株を植付けました。
霜が降りると葉が痛むのでレタスも早めに植えることが出来ました。
これで秋野菜の植え付けはほぼ終わりです。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
苗

チマサンチュとレッドファイヤー
サンチュはここ数年の定番です。
耕起

空いている場所を適当に耕して発酵油粕を適当に投入。
定植

計8株を植付けました。
霜が降りると葉が痛むのでレタスも早めに植えることが出来ました。
これで秋野菜の植え付けはほぼ終わりです。
栽培状況
場所 | 第4圃場 | ||
栽培方法 | 有機草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | 発酵油粕 | ||
条件 | 耕起 |
- 関連記事
-
- レタス順調 (2021/10/01)
- レタス植付け (2021/09/16)
- レタス収穫始まる (2020/11/13)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

