お盆はインゲン
2022/08/16(火)
お盆に種をまくとちょうどいい季節に収穫ができるので、種まきを行ってきました。
品種

いつもの品種です。
卵

雑草が生い茂っていたところにキジが卵産んでました。前回雑草処理していた時にこの辺りからキジのメスが飛び出していって、ここに住み着いていたようです。
住処提供

このくそ暑い中でじっとしているのはさすがにかわいそうだと思って住処を作っておきました。
耕す

キジの巣を避けて耕す。
種まき

ツル無しは2点まき、モロッコは1点まきです。
栽培状況
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓
品種

いつもの品種です。
卵

雑草が生い茂っていたところにキジが卵産んでました。前回雑草処理していた時にこの辺りからキジのメスが飛び出していって、ここに住み着いていたようです。
住処提供

このくそ暑い中でじっとしているのはさすがにかわいそうだと思って住処を作っておきました。
耕す

キジの巣を避けて耕す。
種まき

ツル無しは2点まき、モロッコは1点まきです。
栽培状況
場所 | 第2圃場 | ||
栽培方法 | 草生 | ||
植付け時 | 成長期 | 収穫期 | |
投入資材 | なし | ||
条件 | 起耕 5連作 |
- 関連記事
-
- インゲン発芽 (2022/08/31)
- お盆はインゲン (2022/08/16)
- 秋インゲン収穫 (2021/10/12)
にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
↓ ↓

