ブログパーツ

金ゴマの刈り取り

2011/10/11(火)

金ゴマも下側の莢が枯れてきたので、刈り取りしました。

莢から金ゴマがこぼれ落ちそう。
DSC06668.jpg

台風で倒れてしまったものが多く、昨年よりは収穫が少ないかも。
DSC06843.jpg
まずは、この状態でカラカラになるまで乾燥させます。
昨年は、この工程でカビを生やさせてしまい、ちょっと失敗してしまいました。カビが生えてしまうと洗浄工程も必要になってくるので、とにかく湿らさないように注意!!
関連記事

 

にほんブログ村に参加しています。
さらにいろいろな情報をご覧になりたい方はこちらをクリック!!
    ↓         ↓      
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ

 

theme : 家庭菜園
genre : 趣味・実用

comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

ムニュムニュ

Author:ムニュムニュ
ベランダ菜園、水耕栽培を経て、本格的に家庭菜園にチャレンジ!!
2013年からは有機草生栽培と自然農法を組み合わせて「採れない」から「採れる」栽培を実践していく。

人気ページランキング
最新コメント
カテゴリ
FC2ブログランキング
皆様のクリックが励みになります。

FC2Blog Ranking

カウンター
訪問者数:
閲覧者数:
お勧めアイテム
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
月別

ページトップへ戻る